こんにちは、平本です。
今週の休日は加世田のこせの渓谷に行って来ました。
この周辺は『日本三大甌穴』の一つとのこと
ちなみに甌穴(おうけつ)とは川の流れが渦巻き状になることより石や砂が同じところを循環し、
川底の岩盤と接触して侵食されてできた丸い穴だそうです。
ちょっと上流のこせの滝はその甌穴が良く見れるなかなか迫力のある滝でした。
下流には遊歩道や魚道があるので、シーズン中は鮎やメダカもたくさんいるそうです。
暖かくなったらまた行って見ようと思います、自然豊かな鹿児島が僕は大好きです。